2017.11.28 07:23天然調味料で自然体の体に健康を!新鮮な食材と自然の天然酵素を使って作り無添加100%天然調味料にこだわる理由はだった1つ!美味しくいただくことだけではなく、健康な体で日々活気あふれる幸せな生活をおくることができるようにしてもらいたいからです。素材の選びから作る過程、そして出来上がるまで真心を込めて作り天然調味料、その時間は修行の瞬間です。「味覚官能テストをしてみると、あ...
2017.11.28 06:52韓国のキムジャン文化キムジャンは長く厳しい冬を耐えなければならない韓国人にとっては必ず必要な越冬の準備です。晩秋、キムジャンの季節になると、家族や親族、とくに女性を中心に集まってキムジャン(キムチづくり)をし、キムチを恵まれない人々と分かち合うことによって、冬の間の野菜を確保しました。このように、キムジャンは社会的な分かち合い、構成員の協力関係の増進、キムジ...
2017.11.28 06:42「飲食知味方(음식디미방)」の世界へ「飲食知味方(음식디미방)」とは、 貞夫人・安東張氏が自分の娘や嫁に教えるための調理法を書いた本であります。 初めてハングルで書かれた調理書として、そしてその時代(17世紀)の食べ物についての歴史について わかることのできる、貴重な資料とされています。その「飲食知味方」に書いてある調理法を再現し、その味を体験することのできるお店が英陽郡に...
2017.11.22 10:13「飲食知味方(ウンシクディミバン)」特別講座11月21日から24日まで4日間「飲食知味方(음식디미방)」の特別講座が始まりました。「飲食知味方(ウンシクディミバン)」とは、1670年の朝鮮時代に両班の奥様である張桂香(チャン・ゲヒャン)先生が女性として初めてハングルで書いた最古の料理本です。「飲食知味方」には、料理の技法や保存方法などが詳しく書かれています。その当時の料理本は簡単に...
2017.11.22 09:51日本人100名、光州市主催のキムチ体験日本人100名、光州広域市主催のキムジャンキムチ体験キムチの本場、韓国の光州広域市が主催するイベント「キムジャンキムチ体験」が11月19日(日)に東京池袋のGrafica by hacocoroで開催された。このイベントには申込みされた100名の参加者がキムチ名人である趙善玉先生の指導の下で、キムチ作りに臨んだ。今回のキムチはヤンニョムの...
2017.11.22 09:45韓国水産物(K-SEAFOOD)料理教室が開催現在、韓国の水産物<K-SEAFOOD GLOBAL WEEK>で韓国水産物のイベントを=が世界のいろんな国で開催されています。その一環として11月15日(水曜日)に第2回の韓国水産物(K-SEAFOOD)料理教室がCafeParamで行いました。今回は、韓国輸出支援センターのセンター長キム ドンヒーさんやTrue World...